二種スクーターレースS-1 
         
OFFICIAL WEB SITE

S-1 ROUND2
待ちに待ったS-1第2戦は波乱のレース展開となりました
その波乱にうち勝ったチャンピオンは小濱利光選手!!
ランキングも石井稔選手と同ポイントでトップに躍り出ました
第3戦での更なるドックファイトが期待されます

 ROUND2 '04/10/24 IWAI-circuit 15Laps condition:DRY
順位
予選
No
ライダー
チーム
マシン
排気量(cc)
マフラー
予選タイム
1
4
5
小濱利光 Moto-Quest PGO PMX110
106
リアライズ改
30.93
2
5
2
佐野文利 Moto-Quest PGO PMX110
123
リアライズ改
30.99
3
2
4
石井稔 Moto-Quest PGO PMX110
123
リアライズ改
30.76
4
10
3
桑原学 Good-Stage 両国 PGO PMX110
127
LOOP ツーテールST3
42.86
5
6
3'
菊地竹人 Moto-Quest SUZUKI アドレス110
113
ウインドジャマーズ
33.63
6
8
7
岸野浩之 武蔵工業大学 with Moto-Quest SUZUKI アドレスV100
99
ノーマル
35.81
7
9
9
川島秀彦 Good-Stage PGO BuBu125α
124
Good-Stageオリジナル
37.43
R
3
8
相川幸一 Moto-Quest PGO PMX110
106
テクニガス改
30.82
R
7
6
石井紀章 Moto-Quest HONDA LEAD100
101
リアライズ風
33.72
R
1
1
大沼雄治 Good-Stage PGO PMX110
127
LOOP ツーテールST3
30.10


Round2報告

完全なドライコンディションで行われた第二戦!午前中のフリー走行もしっかり走れ、万全な体制で挑めたと思います
今回はチャンプUのイベント「バイクで運動会」との同時開催!そして新たにアドレス110やV100の参戦!更に4サイクルのBuBuαの登場で多車種性のレースとなり楽しいイベントとなりました。
予選は参加者全員のタイムアタック方式。トップランナーは武蔵工業大学の岸野選手。全員の測定を終えトップでポールを取ったのはGood-Stage大沼選手!たった一周のタイムアタックで30.10sとは素晴らしいタイムです
そしていよいよ波乱の決勝 緊張の中1コーナーに飛び出したのは大沼選手その後も鋭い加速で単独トップ、二位グループは石井稔選手,小濱選手,相川選手,佐野選手での争い ラップを重ねている内に1コーナーに停車しているマシンを発見!大沼選手だ!マシントラブルに見舞われた模様 その後も走行を試みるも最スタート不可でリタイヤとなりました
これで二位グループが一位グループに格上げです
何度も順位を入れ替えながらのトップ集団。それまで順調に走行していた石井稔選手がマシントラブル!レスポンスが悪くなった模様、その為コーナーの立ち上がりが遅く相川選手と接触!石井稔選手は何とか転倒を免れたが相川選手が痛恨の転倒!リスタートならず 調子を落とした石井稔選手は後続に抜かれ三位まで脱落 終始安定した走りの小濱選手が堂々のファーストフィニッシュ
小濱選手優勝おめでとうございます (^^)//""